料金のご案内 大和市の矯正歯科|アユース矯正歯科
料金・費用
矯正歯科治療は公的医療保険適応外の自費(自由)診療となります。 ※表示価格はすべて税込価格となっております。相談費用 | 0 円 |
---|
検査料金 | 44,000 円 |
---|---|
診断料金 | 11,000 円 |
矯正料金 | 大人(永久歯列) | 770,000 円 | |
---|---|---|---|
小人(乳歯列、混合歯列) | 第一期治療 | 385,000 円 | |
第二期治療 | 385,000 円 | ||
調整料 | 大人 | 5,500 円 | |
子供 | 3,300 円 |
ホームホワイトニング | 33,000 円 |
---|---|
オフィスホワイトニング | 11,000 円 |
歯のクリーニング | 1本 550 円〜 |
■一般的な治療期間と治療回数
通院回数 24〜36回
矯正治療には以下の一般的なリスク・副作用があることをご理解ください。
すべてのリスクや副作用が生じるわけではありません。
1 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間〜1、2週間で慣れることが多いです。
2 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
3 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
4 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。
また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
5 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
6 ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
7 ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
8 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
9 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
医療費控除
確定申告というと、手続きが難しい!!と思いがちですが、、。
まず、還付申告は御自身で申告しないと受けられません。(病院側がしてくれるものではありません。) そして医療費の領収書は無くさず取っておいてください。計算するには源泉徴収票が必要です。
@ 税務署で入手
A 国税庁のホームページからダウンロード(申告書にはA、Bがある。給与所得しかないサラリーマンなどは基本的にA)
申告書は自宅近くの税務署へ提出→1〜2カ月で還付金が入金されます。
申告期間は2月中旬から3月中旬(還付申告だけの場合は1月から受け付け)
税務署の相談、受付等は国税庁ホームページや
クレジットカード 分割払い手数料無料
■ご利用可能なカード
VISA、マスターカード

1回払い、2回払い、分割払い(3,5,6,10,12,15,18,20,24回) 、ボーナス一括払い
*ご契約内容によりお取り扱いいただける回数が異なる場合がございます。
当院について

アユース矯正歯科
〒242-0004
神奈川県大和市鶴間2-11-29
第2大和クリニックモール 3F
TEL 046−219−4888
FAX 046−219−4888
クリニックモール裏に当院提携の駐車場があります。(25台)

診療時間
火・水・金 10:00〜19:00
第1・3・5土曜 10:00〜20:00
第1・4・5日曜 10:00〜20:00
休診日
月曜日・木曜日
第2・4土曜日
第2・3日曜日
診療内容
歯並び・虫歯予防・ホワイトニング、審美、歯面クリーニング
携帯サイトへのご案内
携帯サイトはこちら!
QRコードを読み取って
アクセスして下さい!
スマートフォンサイト
はこちら!
QRコードを読み取って
アクセスして下さい!
当院は、大和市の中央林間駅、南林間駅周辺の皆様、また、小田急線沿線の患者さんにご来院いただいております。
こども、大人(成人、小児)の矯正、マウスピース矯正のことなど、お気軽にご相談ください。
アユース矯正歯科 〒242-0004 神奈川県大和市鶴間2-11-29 第2大和クリニックモール 3F (駐車場あり)
TEL 046−219−4888 FAX 046−219−4888
