矯正歯科について
 こどもの矯正
こどもの矯正
歯が大人の歯に生え換わる前、乳歯の時期は顎の位置が問題です。特に下の顎が上の顎よりも前に位置している方は要注意です。簡単な装置で改善できる場合もあります。大人の歯と子供の歯が交互に生えている混合歯列期の方は歯のガタガタの程度で顎の大きさを確認します。もしも上顎と下顎の大きさに不調和がある場合は要注意です。成長に合わせて顎を大きくしていく治療が必要です。また大人の歯がほとんどであとは奥歯が抜けたら全部大人の歯という方は、子供だって、大人と一緒のブラケット装置を使うこともあります。歯が一本だけ引っこんでしまったとか、上の歯はガタガタとか、隙間が開いているとか、出っ歯とか、下顎が出ている。といった症状に全て対応できるのがブラケット装置です。


 大人の矯正
大人の矯正
ガタガタが多い歯並び、八重歯、出つ歯、下顎が出ている、上顎、下顎が曲がっている、等の症状にほとんどすべて対応できるのが表の矯正で使うブラケット装置です。少しの歯のガタガタでしたら透明の取り外しタイプの装置でも治療可能です。またガタガタが多くても目立ちにくい裏側のブラケットでの治療も可能ですが、顎、歯並びの程度により適切な装置を選択する必要があります。


 保定治療
動的矯正治療終了後、ほぼ全員移行します。
保定期間は平均2から3年位です。


▲ ページの先頭へ戻る

トップ
矯正歯科について
治療の流れ
当院について
院長紹介/スタッフ紹介
アクセス
料金のご案内
関連医院
お問い合わせフォーム
ブログ
治療に関する質問等がございましたら、
お気軽になんでもご相談下さい。
矯正歯科アユース
アユース矯正歯科
〒242-0004
神奈川県大和市鶴間2-11-29
第2大和クリニックモール3F (駐車場あり)
TEL 046-219-4888
FAX 046-219-4888

【受付時間】
火・水・金 10:00〜19:00
第1・3・5土曜 10:00〜20:00
第1・4・5日曜 10:00〜20:00

【休診日】
月曜日・木曜日
第2・4土曜日
第2・3日曜日



Copyright (c) ayus.All Rights Reserved.